わらの出力記

書評を中心にアウトプットしていきます

【書評】【1冊目】学びを結果に変えるアウトプット大全:樺沢紫苑著

こんばんは!

わらです♪

 

今日、感想を書く本はブログを書き始めようというきっかけになった

「学びを結果に変えるアウトプット大全:樺沢紫苑著」です!

 

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

 

 

 

【目次】

CHAPTER1 アウトプットの基本原則

CHAPTER2 科学に裏付けられた、伝わる話し方

CHAPTER3 能力を最大限引き出す書き方

CHAPTER4 圧倒的に行動に結果を出す人の行動力

CHAPTER5 アウトプット力を高める7つのトレーニング法

 

情報発信を毎日実施し続けている筆者の「アウトプット術」をまとめた1冊。

見た目は分厚い本書ですが、イラスト入りで各チャプターが細かく分けられていて、メリットがわかりやすく記載されて読みやすかったです。

項目事に実践したい内容ばかりですが、まずやってみようを思った部分を抜粋して書き記していきます。

 

■自己成長とアウトプットの関係

自分は月に本(ビジネス書)を5冊目標に読書を行っていました。

しかし、読んだ冊数の割には変化や、覚えている内容が少ない体感がありました。

この項目を読んで「月に3冊本を読んで3冊アウトプットする人と、月に10冊本を読んで1冊もアウトプットしない人と、どちらの人のほうが成長するか?間違いなく3冊読んでアウトプットした人」という記述を読んで、せっかく読書を行うのならしっかりアウトプットを行おうと思いました。

 

インプットとアウトプットの比率の話でも自分の場合は9:1くらいの比率。

これだとインプット過剰のアウトプット不足の状態になるそうです。

インプットした倍以上を意識してアウトプットする3:7の比率を意識して

行うことが大事。

 

■読書感想を書く、ブログを書く

そしてどのようにアウトプットしていこうと考え「アウトプット力を高める7つのトレーニング法」に書かれていた読書感想を書く、ブログを書くということ取りました。

読書感想文というと、学生の頃から苦手意識が強かったのですが本書に「10分で読書感想文が書けるテンプレート」が載っていました。

・ビフォアー

・気付き

・To Do

この3項目で3行の構成を組み立てて、それに肉付けしていくというもの。

これから読書感想を書くにあたり意識して書いていきます。

 

ブログを書くという項目には「ブログを成功させる3つの秘訣」というのがありました。

1:独自のドメインは必須

2:毎日更新

3:100-300-1000の法則

1はブログで収益を出していくには必須と書かれていたため、勉強して独自ドメインに切り替えように動いていきます。

2と3は継続力が大事だなと感じました。毎日書き続けて力をつけながら、楽しんで書いていきます!

厳しい秘訣に感じましたが、成功するにはこのくらいの努力は必要なのかなと感じました。

 

■まとめ

読み直しをしながらアウトプットの行動を実践して、アウトプット量を増加させていきます。

「現実」はアウトプットでしか変えられない。

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)